2020.09.24
まだまだ難しい相場が続いています。
ナスダックは前日に3%マイナスした後だったのですが、0.3%程度のプラス。
全然、戻してませんやん。本格的な反発とはいいがたいような。
前日10%以上マイナスだったテスラが2%弱戻した。一気に安くなった時に買うというのは、ある意味正解な気がする。
会社の将来性、ビジネスに注目しましょう!と人は言うけれど、やはりトレード的な要素もありますからね。
直近の決算で絶好調だったペロトンも、この日は大きな売りに押され、値を下げた。
なんと-7%です。理由なんて、ただのトレード要素で下げたとしか言いようがない。最高値付近にあるから、売られたとしか。。
もう、持っていないですが、いいチャンスが回ってきたと思います。
FBで利益が出たら、PTONをまた買うかも。値動き的にいったん、高値更新しておいてからの調整、を挟み、また上昇トレンドに移行していく機会をうかがいたいと思います。
そんなにうまくいくのか、分からないけど。
選択肢としては引き続き、PTONは持っておく。
資産棚卸
FBが小幅に上昇
為替が少し安定(104から105円台へ)
少し上がりました。
FB一極集中という投資家でもそうそういないPFを組んでおりますが、
今は下落率の高い水準にある銘柄保有の方針です。
PTONのように高値圏にある銘柄は、それが理由で売られますからね。
残念な相場環境です。('Д';;)
月利2%は、このままいけば達成できそうだが。どうでしょうか。
2020年9月の超絶難易度相場で、プラス!を目指します。
いや、特に決算発表の時期でもないし、結局のところ
地合い次第だな。