2月後半にアドビを売却したものの、割と早い段階で株式を買い戻し(他の銘柄)してしまったがために、現在は含み損を抱えております。
まぁ、俺だけに限ったことではないよね?
仮に、昨年夏から買い増ししていったアドビですら、なんとかプラス維持といった具合です。
実際には2月23日に売却していますので利益は確定しましたが、現在はそれ以上の損失を含んでおります(ゲス
24日朝 ダウは580ドルのマイナス
アメリカFRBは無制限の量的緩和を発表しましたが、結局はマイナスで取引を終えました。緩和策の効果は確実にあると思うものの、市場の混乱が上回っており、株価に反映されない状況です。
しかし、時とともに是正されると考えていますので、素直に歓迎材料です。
確認したい、まだ注目されていること
ヴァージン・ギャラクティックを大きく保有しておりますが、今朝は良い値動きでした。下がり過ぎて損益-50%を一時超えましたからね(笑)
一瞬で半値。これが株。
ただ、今日は良かったですね
この銘柄のおかげで、ダウが-580ドルしたにも関わらず、個人資産は
+9.22%となりました。
確認しておきたいのは1日の動きではなく、まだ資金はあるな、注目はされているのかなという安心感です。
主力銘柄ではありませんから、一番怖いのは、
「市場の誰からも注目されなくなること」です。
その恐怖たるや、主力銘柄の比ではありません。
主力銘柄を保有して、無配・自社株買いの中止を発表したBA(ボーイング)なみの恐怖と言えるでしょう。
ただ、BAと違う点があります。
それは「可能性・将来性がある」という点です。
曖昧なものですが、今年、宇宙飛行が実現するとされています。
いつ、だれが、何人で、どれくらい飛ぶか。そういった計画も知りませんが、
なんか今年飛ぶらしい。という期待があります。
どうせ主力持ってても無慈悲に下げるんですから、これでいいかなと思う。
資金枯渇という、一番やってはいけない事
本格的な暴落を回避したため、気持ちに余裕があった私は
3月初旬に早々と買い直しを入れていきました。
ところが世界中にコロナの感染拡大が進行し、株価も底打ちのサインは出ていません。
結果論!結果的に買戻しはやかったなぁ。
資金枯渇し、今の株価水準を指をくわえて見ているだけになっています。
何とかしたいなと思って副業を頑張っているのですが。(単価1000円程度だよ・・)
でも、やらないよりもやったほうがいい!
作業を積み重ねたい。
利益は株の資金にする。
競馬が無観客なのがつらい
競馬場で写真撮るのが趣味の1つなので、今のまま無観客開催が続くとただただ寂しいです。
いつ頃再開されるのかですね。
先週末、SSA(さいたまスーパーアリーナ)でK-1開催を強行した事についてかなりの批判をされている状況です。
まだ、競馬開催は屋外で密閉空間ではないですが、馬券売り場は室内です。
しかも年寄りが多い。
死亡リスクは高いと思います。
ただ、この環境で競馬に来る年寄りは元気だと思うがw
または「競馬ができないくらいなら死んでもいい」とか言う年寄り居てそうですね・・。
競馬もちょっとした副業要素を兼ねていましたので、こちらも痛手です。
まとめ
- 2月後半~現在において、100万の利益確定後、無傷を経て、現在は200万の含み損(=通算で100万のマイナス)
- 今の保有銘柄は主力系でないため、コロナの影響による消費落ち込みのリスクダメージはないと考える
- 今は買い増しのための方策を全力で実行していく
- 勤め先が傾く心配は皆無 よって全力投資は継続可能
自宅の断捨離&パソコン内データを整理しました。副業により注力していきます。
前例のないコロナウィルスの影響。
経済よりも人命優先は絶対ですから、恐ろしいダメージになるのは予想通りですが、どこまで深堀するかは誰にも分かりません。
今できる事を全力でやっていくしかありませんし、今の1000円は将来の5000円、10000円になっていると思っています!
ブログ書くよりも副業で現金創出に走ってます
— アドビーマンは@米国株と日本株と登山、ゲームなど (@AdbeAdobeman) 2020年3月22日
でもそろそろ
ブログは個別株売ってからちょうど1ヶ月なので書く予定
10ドルあれば宇宙旅行に投資できます!
そのうち50ドルになる可能性が高い❗️
つまり1000円利益は5000円なのである。#壊滅的プラス思考#SPCE#ヴァージン・ギャラクティック
せっかくの相場ですから、ベストを尽くしてあとは、ポジティブに考えていこうと思いますっすーー!