ドラクエウォークが流行っています。以前、懐かしさに訴えかける世代が労働世代となり、ドンピシャだという内容の下記記事を投稿しましたが、その後も流行は続いているようです。
株価は将来の業績を、いち早く織り込みに行きますので、その予測があまりにも急だと、冷却(下落)することもあり得ます。しかし昨日(9/27)は、強かったですね。
遅いと思いつつも、行動(買い)した
- 前日、買って翌日売り
- 売りの後、さらに100円以上上昇しストップ高
約12,000円の値幅を取れました。
世間の話題からいかに連想するか
ドラクエウォークがリリースされ、DLし実際に「流行りそうだ」と判断して、株を買うまでの行動が、私は遅かったです。
頑張れば700円で購入できていただろう、しかし実際に買ったのは1,240円です。すでに77%上昇してしまっています。
もう少しは上がるのではないかと思う理由
早々と売却してしまいましたが、もう少し上がるのではないかと思います。しばらくはボラティリティが高そうですけどね。
その理由として、昨日 下記ツイートをしました。
コロプラ
— アドビーマン@米国株Adobe集中投資 (@AdbeAdobeman) September 27, 2019
ドラクエウォーク銘柄
最近、アプリが通信中で固まったりするように感じるんだが。
みんなDLしてプレーしまくっているということで、
まだまだ上昇するとみます。
ホールド継続で良いんでしょうか!
お聞かせください!#ドラクエウォーク#コロプラ pic.twitter.com/YkcJnqnuB0
通勤時間帯、よく通信が固まるんです。これってかなり多くのユーザーがアクティブ状態なのではなかろうかと、、思っているわけです。
実際はこの後、売却してしまったのでホールド継続は出来ていませんが、残念とは思っていません。米国株で安定した資産形成をしたいですから。小遣いが入っただけで満足です。ちょっと悔しいけど。
もうすぐ月末ですね。資産の棚卸しを予定しています。毎月早いものですが、色々とブログ的にも進んだ1か月でした。